友人で、滅多に書き込みはしないけどこのサイトの常連でもあるK君と一緒に首位攻防第2戦を見てきました。
前の席にはFM AICHIパワーミックスの黒ちゃんがいました。
ナゴヤドームに向かう道中でパワーミックスを聞いて黒ちゃんが観戦に来ることを知っていました。
それだけに私たちの前に来た時は「マジかよ!」とちょっと吹き出してしまいました。
K君なんか試合そっちのけで彼をチェックしていました。
噂には聞いていたのですがとても紳士で気さくな感じの好青年という印象でした。
さて、今日の席はバックネット裏のど真ん中。右は一塁側、左は三塁側、そしたらここは何て言うの?みたいなニュートラルな所でした。
黒ちゃんもいるだけにちょっと良い席かもしれませんが、熱狂的なファンが少ないので応援するにはちょっと寂しいです。
希にこの辺りで観戦することがありますが、あまり居心地が良くないですね。
試合は残念でした。
個人的には9回裏の代打起用法に不満が残る後味の悪い試合でした。
次に期待です。6/20の横浜戦に行きます。
ライト側外野指定席なので楽しく観戦できるでしょう。
トラックバック、ありがとうございました。
チャンスには打てない気がしてしまうドラゴンズですが、
立浪の前に塁上を埋めれば得点も期待できそうだと思います。
チーム防御率は良い方なので投手戦に期待したいです。
rknd at 2004/06/10 04:47
コメントありがとうございます。
お二方のおっしゃるとおりです。今後に期待しましょう。
管理人 at 2004/06/10 19:33
こんにちは!ずたたんです。
TBありがとうございます。
リンクを貼らせていただきますので、よろしくお願いします。これからも、楽しみに拝見しますね。
ドラゴンズ万歳。
失礼しました。
ずたたん at 2004/06/10 23:22
いつもROMしてます。
絵心のない私としては、ずたたんさんがとても羨ましいです。
管理人 at 2004/06/11 06:45
プロ野球チャンチャカチャン From マジメにぼやいてみよう。
http://dra.s10.xrea.com/mt-tb.cgi/125
contents
過去ログ
小谷です。TBありがとうございました。
9回の代打起用は目先のゲームをがめつく取りにいくことよりこれから残りの試合を闘っていくために必要な若手を本気で育てるため。テッペイくんは必ず恩返しをしてくれるはずです。ああいう場面で代打に出され、そしてしくじったことで彼は死に物狂いで練習するに違いありません。こうやってまた頼もしい竜戦士が育ってきます。
ある負け試合の後で落合監督が「今日の最大の収穫は井端の併殺打」とコメントしたことがありました。翌日の新聞はこの発言を「奇異」ととらえましたが、井端は4安打で応えましたよ。
まだまだ読売とは2ゲーム。今ここにある1勝を逃しても、今日の試合を「もらった」テッペイくんが何倍にもして返してくれる日が来ます。
こたに at 2004/06/10 03:18